青海波に御所車と地紙文の五つ紋付黒振袖【fuk62】
地紙紋様や御所車が描かれた、揚羽蝶の五つ紋付きアンティーク黒振袖です。色鮮やかな状態を保ったままの、上質な振袖です。白地に青海波と、花丸紋、鶴が織り出された丸帯を合わせ、白い絞りの帯揚げと、白の丸ぐけ帯締めに、赤い重ね衿でコーディネートしました。
地紙紋様や御所車が描かれた、揚羽蝶の五つ紋付きアンティーク黒振袖です。色鮮やかな状態を保ったままの、上質な振袖です。白地に青海波と、花丸紋、鶴が織り出された丸帯を合わせ、白い絞りの帯揚げと、白の丸ぐけ帯締めに、赤い重ね衿でコーディネートしました。
(※本商品は期間3泊4日のレンタル用着物です)
アンティークなのに、本当にきれいに黒も他の色も残っています。この残り方は珍しいですね。きっと大切に保管してあったのでしょう。
黒い正絹地に、白い青海波と、赤い欄干の太鼓橋と、橋を渡る御所車が描かれています。その周りを地紙紋で埋め尽くしてありますね。
地紙紋は、扇子や扇に貼る前の紙のことで、扇形の紙に色とりどりの絵が描いてあります。その昔、お部屋からあまり出られなかったお姫様たちが、手元に集めたり、屏風や襖に貼って楽しんだお道具です。絵だけでなく、和歌なども書いて楽しまれたそうですよ。
きものの絵柄は手描きのほか、金駒刺繍、金泥、カラフルな手刺繍でほどこされています。古風な華やかさに満ちた振袖ですね。
帯は、きものと似た雰囲気のものにしました。白地に青海波と、鶴や花丸紋様が織り出されています。丸みを帯びた絵柄ばかりで、和やかな喜びに満ちた帯です。
身丈が164cm、袖丈が111cmですので、身長が159cm~169cmほどの方にお召しいただけます。
アンティークなのに、本当にきれいに黒も他の色も残っています。この残り方は珍しいですね。きっと大切に保管してあったのでしょう。
黒い正絹地に、白い青海波と、赤い欄干の太鼓橋と、橋を渡る御所車が描かれています。その周りを地紙紋で埋め尽くしてありますね。
地紙紋は、扇子や扇に貼る前の紙のことで、扇形の紙に色とりどりの絵が描いてあります。その昔、お部屋からあまり出られなかったお姫様たちが、手元に集めたり、屏風や襖に貼って楽しんだお道具です。絵だけでなく、和歌なども書いて楽しまれたそうですよ。
きものの絵柄は手描きのほか、金駒刺繍、金泥、カラフルな手刺繍でほどこされています。古風な華やかさに満ちた振袖ですね。
帯は、きものと似た雰囲気のものにしました。白地に青海波と、鶴や花丸紋様が織り出されています。丸みを帯びた絵柄ばかりで、和やかな喜びに満ちた帯です。
身丈が164cm、袖丈が111cmですので、身長が159cm~169cmほどの方にお召しいただけます。
青海波に御所車と地紙文の五つ紋付黒振袖【fuk62】
ゆめや店舗でのご試着について
この動画ではゆめや東京・山梨店での試着の流れをご紹介します。
-
レンタルのお申し込み
「ご利用日」を選び、その後「カートに入れる」ボタンからカートにお進みください。また、ご希望の方にはゆめや東京店・山梨店でご試着、ご自宅での実物の下見も承っています(気に入った着物商品のページからお申し込みください。)
-
着物のお届け・ご着用
ご着用日の2日前までにご指定の場所へお届けします。当日はきものをお楽しみください。レンタルは3泊4日です。ご返却はご着用日の翌日までに、同梱の返却伝票にて発送してください。クリーニングや補修などは一切不要です。
よくあるお問い合わせ
- 実物を見ることはできますか?
-
はい、ご試着時にご覧いただけます。
ゆめや東京店(東京・品川)またはゆめや山梨店(山梨・甲府市)にてご試着できます。お顔映りのご確認にもご活用いただ けます。絹100%の正絹のアンティークの質感と細やかなニュアンスをぜひ実物でお試しください。
- 試着は有料ですか?
-
無料でご試着いただけます。
※2回目以降は有料(1回8,800円、90分まで)となります。
- 試着はいつできますか?
-
事前予約をいただいております。
本ページの「無料ご試着・お問い合わせ」ボタンから、店舗および予約可能日程をご選択の上、お申込みください。
- レンタルの流れを教えてください。
- 以下の通りです。本ページの「試着の流れ」でも全体の流れを動画でご覧いただけます。
- 小物も実物を確認できますか?
- はい、できます。ご試着時にゆめや店舗にてすべての小物をご覧いただけます。