着物レンタル白×黒縞模様の小振袖【hak38】
ゆめやオリジナルの小振袖です。白と黒の縞模様になっていて、白地には菱形が織りだされ、黒地の部分は縮緬で作りました。重ね衿には赤い生地を使っていてアクセントになっています。黒と白のシックな小振袖なので、雰囲気を合わせて紫色のぼかしの生地でできた袴をコーディネートしています。
ゆめやオリジナルの小振袖です。白と黒の縞模様になっていて、白地には菱形が織りだされ、黒地の部分は縮緬で作りました。重ね衿には赤い生地を使っていてアクセントになっています。黒と白のシックな小振袖なので、雰囲気を合わせて紫色のぼかしの生地でできた袴をコーディネートしています。 (※本商品は期間3泊4日のレンタル用着物です)
袴用のきものとしてつくりました。菱形の織り柄になっている白生地を見つけ、その可愛らしさに触発されて作りました。黒の部分は質の良い縮緬の生地を使っています。
生地を反物に接ぎ合せて作ったところはミシンで作業し、あとは手縫いで丁寧に作りました。また、赤い織柄の生地を重ね衿として中へ縫い付けてあるので、袴の長襦袢を着るだけで簡単にお召しいただけます。
絞りの帯を使っているので同様に絞りの半衿も付けることができます。現代風の斬新なデザインで顔の方に目が行きがちなので、袴はぼかしで無地に近い紫色のものをコーディネートしました。裄は71cmくらいで長めになっているので、すらっとした手足の長い方にも十分お召しいただけます。
袴用のきものとしてつくりました。菱形の織り柄になっている白生地を見つけ、その可愛らしさに触発されて作りました。黒の部分は質の良い縮緬の生地を使っています。
生地を反物に接ぎ合せて作ったところはミシンで作業し、あとは手縫いで丁寧に作りました。また、赤い織柄の生地を重ね衿として中へ縫い付けてあるので、袴の長襦袢を着るだけで簡単にお召しいただけます。
絞りの帯を使っているので同様に絞りの半衿も付けることができます。現代風の斬新なデザインで顔の方に目が行きがちなので、袴はぼかしで無地に近い紫色のものをコーディネートしました。裄は71cmくらいで長めになっているので、すらっとした手足の長い方にも十分お召しいただけます。