若苗色に織り柄の一つ紋付色無地【hou81】
40年ほど前に仕立てられた、花菱の一つ紋付色無地です。花やツルの織り柄が可愛らしく、落ち着きのある上品な印象のきものです。お祝いごとを想定して、にぶい金色地に鳳凰の帯を結んでみました。
40年ほど前に仕立てられた、花菱の一つ紋付色無地です。花やツルの織り柄が可愛らしく、落ち着きのある上品な印象のきものです。お祝いごとを想定して、にぶい金色地に鳳凰の帯を結んでみました。(※本商品は期間3泊4日のレンタル用着物です)
花やツルの地模様が織り込まれた上品な色無地です。背中には花菱の一つ紋が入っています。色は若苗色、若い苗が伸びていくような色でしょうか。落ち着きがあるけれども、可愛らしい、品の良い色無地です。
色無地というのは、1枚持っておけば、色々なところに着て行くことができる便利なきものです。丈を長く作っておけば、おはしょりを出して着られますね。お茶会や初釜には袋帯で、お芝居やパーティー、歌舞伎などには名古屋帯でも大丈夫です。
格のある華やかな袋帯を締めて結婚式などのおめでたいお席でも着ることができます。明るすぎる色でなければ、黒い帯を締めて、仏事などでも着ることができますので、はじめから渋めの色で作っておくといいですね。とにかく重宝するのが色無地です。
このきものは作っただけで着ていないようですね。もう40年ほど経っているでしょうか。もったいないですね。せっかく作ったら、着ていただきたいですね。
身丈が163cm、袖丈が49cmです。背がお高い方でも十分にゆっくりと着ていただけますよ。お出掛けにも、お祝いごとにも、お悔やみごとにも対応できる色柄です。どうぞご検討ください。
花やツルの地模様が織り込まれた上品な色無地です。背中には花菱の一つ紋が入っています。色は若苗色、若い苗が伸びていくような色でしょうか。落ち着きがあるけれども、可愛らしい、品の良い色無地です。
色無地というのは、1枚持っておけば、色々なところに着て行くことができる便利なきものです。丈を長く作っておけば、おはしょりを出して着られますね。お茶会や初釜には袋帯で、お芝居やパーティー、歌舞伎などには名古屋帯でも大丈夫です。
格のある華やかな袋帯を締めて結婚式などのおめでたいお席でも着ることができます。明るすぎる色でなければ、黒い帯を締めて、仏事などでも着ることができますので、はじめから渋めの色で作っておくといいですね。とにかく重宝するのが色無地です。
このきものは作っただけで着ていないようですね。もう40年ほど経っているでしょうか。もったいないですね。せっかく作ったら、着ていただきたいですね。
身丈が163cm、袖丈が49cmです。背がお高い方でも十分にゆっくりと着ていただけますよ。お出掛けにも、お祝いごとにも、お悔やみごとにも対応できる色柄です。どうぞご検討ください。