婚礼前撮りイメージ

【決定版】安心&おしゃれ!和装前撮りの基本とトレンド、撮影のコツ

はじめに

結婚式にはたくさんの準備が必要です。「何から手を付けていいのかわからない」「とっても忙しい」という思いもあられるでしょうが、しっかりと準備をして、大切な思い出を作りましょう。

準備の中でも、特別な記念となるのが前撮り撮影です。前撮りは、結婚式当日の忙しさから解放され、二人だけの時間を大切に撮影できる機会となります。特に、伝統的な和装を選んだ場合には、その美しさと雰囲気を存分に引き立てることが可能です。

和装の前撮り撮影には、どのような準備やポイントが必要なのでしょうか。また、どのようなスタジオを選べば良いのか、人気のフォトウェディングプランは何なのか、撮影ロケーションはどこがおすすめなのか、そういった疑問が浮かび上がることでしょう。

本記事では、結婚式を控える新郎新婦の皆さまに向けて、和装前撮りのおすすめのポイントから、選び方、2024年の最新トレンドまでを詳しく紹介していきます。また、人気のスタジオとその特徴、料金情報、さらにはプロのフォトグラファーがどのように撮影を行うのかなど、和装前撮り撮影に関する情報を総まとめします。

前撮り撮影をご検討中の方、まだ具体的なプランが決まっていない方、和装にこだわりたい方など、皆さまにとって、本記事が有益な情報源となれば幸いです。それでは、和装前撮り撮影について一緒に学び、あなたの大切な一日を最高の思い出にするための準備を始めていきましょう。

なぜ前撮りは重要なの? 前撮りの意味とその重要性、前撮りを行うメリット

前撮りとは、結婚式の前に撮影を行うことを指す言葉です(成人式を前に振袖で行う写真撮影も同じく前撮りと呼びます)。前撮りには、結婚式当日にはできないような、自由なスタイルでの撮影や、より一層こだわりを持った写真を残すことができる、といった多くのメリットがあります。

まず一つ目のメリットとして、「結婚式当日のドレスアップの練習になる」ことが挙げられます。前撮りでは、結婚式と同じように、和装や洋装の衣装を着るため、結婚式当日の衣装の選び方や、着付けの練習になります。また、メイクやヘアスタイル、小物の選び方なども、前撮りを通して試すことができます。

二つ目のメリットは、「結婚式当日の撮影のストレスを軽減する」ことです。結婚式当日は、ゲストとの交流や式の進行に集中したいと考える新郎新婦の方が多いです。そのため、前撮りを行うことで、結婚式当日の撮影のストレスを軽減することが可能となります。

さらに、「自分たちの理想とする撮影ができる」というメリットもあります。結婚式当日は時間や場所の制約があるため、なかなか自分たちの理想とするような撮影を行うことは難しい場合があります。ですが、前撮りでしたら、時間を気にせずにじっくりと撮影を楽しんでいただけます。

最後に挙げるメリットは、「思い出を一枚の写真に残すことができる」という点です。前撮りの写真は、結婚式の思い出だけでなく、二人の結婚生活の始まりを祝う記念の一枚となります。その一枚を見返すことで、結婚式の準備期間の楽しみや、二人の歩みを思い出すことができます。

前撮りには多くのメリットがあり、結婚式の準備の一部として、たいへん重要な位置づけとなっています。結婚式当日の忙しさから解放されて、ゆったりとした前撮りで、たいせつな時間をより有意義に過ごし、な思い出を作りましょう。

和装前撮りのトレンド(2024年)

2024年、和装前撮りのトレンドはどのように変わったのでしょうか。今回は、注目のポイントや色使い、小物使いなど、新鮮でおしゃれなスタイルを紹介いたします。

和装前撮りの撮影において、2024年の大きなトレンドとなったのは、「自然と一体化したロケーション撮影」です。二昔前までの和装写真は写真スタジオでのかしこまったポーズ、一昔前までの和装撮影は神社やお寺などの伝統的な施設でのロケーションが主流でした。ですが、最近では自然の中で撮影するスタイルが人気となっています。紅葉の季節に色とりどりの紅葉をバックに撮影したり、桜が満開の中でピンク色にあふれた写真を撮影したり、初夏の新緑の中で若々しくすがすがしい写真を撮影したりすることで、和装の色味との一体感やコントラストを楽しむ方が多くなりました。一枚の写真に季節感を加え、思い出をより色鮮やかに残すことができますね。

ゆめやでも、「和装レンタル 前撮りプラン」をご用意しています。衣装を選んでいただくだけで、かんざし/髪飾りを除く小物は全てセット。着付け・ヘアメイクも、カメラマンや撮影場所の手配も、まとめてゆめやにおまかせください。大自然、洋風庭園、洋風建築物などでの撮影を得意としています。

次に挙げるトレンドは、「和洋折衷のスタイル」です。これは、和装に洋装のエッセンスを取り入れるというもの。例えば、白無垢や打掛に洋風の小物を合わせたり、洋装のドレスに和装の小物をプラスしたりすることで、新鮮でユニークなスタイルを表現する新郎新婦が増えています。このスタイルは、自分たちらしさを思いっきり表現することができ、お二人のこだわりを込めた一枚を撮影していただけます。

また、「色の選び方」も大きなトレンドとなりました。これまでは、婚礼和装といえば赤や白が主流でしたが、最近では、パステルカラーや地味色を選ぶ方が増えてきました。色味の幅が広がったことにより、和装の新たな魅力を引き立て、より幅広い表現が可能となりました。例えば、淡い色調の和装に深みのある小物を合わせることで、一枚の写真に奥行きを与え、豊かな表現を楽しむことができます。

撮影プランの選び方も2024年のトレンドとして挙げられます。最近の撮影プランでは、「一日中和装で過ごすプラン」や「ロケーションを複数選べるプラン」など、新郎新婦のニーズに合わせた多様なプランが提供されています。自分たちの理想とする撮影を実現することが可能となり、前撮りをより楽しむことができるようになりました。

SNSでの情報共有も2024年の和装前撮りのトレンドとして挙げられます。特にInstagramでは、新郎新婦が自分たちの前撮りの写真を公開し、そのおしゃれなスタイルやロケーション選びがほかの新郎新婦に影響を与えることが多くなりました。このようなSNSでの情報共有は、新たなトレンドを生む源泉となっていて、2024年の和装前撮りの風景を大いに彩っています。

これらのトレンドを抑えた上で前撮りの撮影を行うことで、2024年らしい、そして自分たちらしい一枚を残すことができます。さあ、自分たちだけの特別な前撮りを計画してみましょう。

和装前撮りの基本ポイントと選び方

和装前撮りは、特別な日の思い出を美しく残すための重要なイベントです。自分にぴったりの和装前撮りを選ぶためには、衣装の選び方、ヘアスタイル、小物選びなどの基本的なポイントを押さえておくことが大切ですね。ここでは、その基本的なポイントを紹介します。

最初に選ぶのは「衣装」です。衣装選びは、前撮りの成功を左右する重要なポイントです。和装の中でも、白無垢や打掛などさまざまな種類があり、それぞれに適したシチュエーションや雰囲気があります。衣装の色や柄はたいへん重要で、写真全体の印象が大きく変わります。自分の肌色や好み、思い出の場所や季節、また結婚式の雰囲気などを考慮して選びましょう。着物の選び方一つで全体の雰囲気が変わるだけでなく、新郎新婦の気持ちや想いも表現できますので、じっくりと時間をかけて選ぶことをおすすめします。

ゆめやがご提案するロケーション撮影の場所は、年代を経た庭園や建築物が多いです。100年を超えたアンティーク着物に、たいへんよく似合います。

上段左で着ているのが、「立涌に吉祥紋様四季の花刺繍の打掛一式」。もう作る人がいないかもしれないほどの打掛ですよ。立涌紋様・花丸紋・桐が織り込まれた白い絹地の上に、金色で立涌があしらわれ、桜・梅・菊などの花々が手描きされています。背中には、御所車や檜扇などが手刺繍で施してあります。

次に「ヘアスタイル」です。和装に合わせたヘアスタイル選びも前撮りの大切なポイントの一つです。和髪には、洋髪にはない独特の美しさがあり、その美しさを最大限に引き立てるヘアスタイルを選ぶことが重要です。和装の場合は、シンプルなアップスタイルが基本ですが、髪飾りを加えることで華やかさをプラスすることもできます。また、髪の長さや量、顔の形などを考慮して、最適なヘアスタイルを選ぶことが大切です。

次に「小物選び」についてです。和装の魅力を引き立てるためには、小物選びも重要なポイントです。例えば、扇子や簪(かんざし)などの伝統的な小物を上手く取り入れることで、一層和装の雰囲気を高めることができます。小物選びの際には、衣装の色や柄、そして自分の好みを考慮して選ぶと良いでしょう。小物一つで写真の印象が大きく変わるため、センスを発揮できるポイントですね。

撮影の「コツ」や撮影に欠かせない「ポーズの取り方」もポイントです。一枚の写真を通して新郎新婦の幸せな表情や絆を表現するためには、自然体の表情やポーズが大切です。スタジオやロケーションによって、適したポーズは変わりますが、自分たちらしいポーズで撮影したいですよね。プロのフォトグラファーに自分たちの希望をしっかりと伝え、アドバイスをもらいながら最適なポーズを探してみましょう。

さあ、お楽しみの「ロケーション選び」です。和装前撮りのロケーション選びは、その一枚の写真が持つ雰囲気や思い出を大きく左右します。スタジオ撮影も人気ですが、近年では自然の風景を背景にしたロケーションフォトが注目を集めています。例えば、四季折々の風景を背景に、その時期ならではの色合いや表情を写真に残すことができます。紅葉の美しい秋、桜が咲き誇る春など、季節ごとの風景と和装が合わさることで、一層感動的な一枚が生まれます。また、神社や城など歴史的な建物をバックにすることで、格式高い和の雰囲気を演出することも可能です。

ですが、ロケーション選びは新郎新婦の好みだけでなく、天候や時間帯、その場所のルールなども考慮する必要があります。また、前撮りの日程を考える上でも、ロケーション選びは大切なポイントとなります。撮影場所によっては、事前の予約や許可が必要な場合もありますので、事前にしっかりと調査し、準備をしておくことが大切です。

ゆめやのロケーション撮影なら、撮影場所のお手配はゆめやにおまかせいただけます。洋風建築物や庭園での撮影のほか、ご希望の場所での撮影が可能かどうかの検討もさせていただきますので、ぜひご希望をお聞かせください。

和装前撮りの基本ポイントと選び方を抑えた上で、結婚式の前に撮影するフォトウェディングプランを選びましょう。料金やプラン内容、撮影日のスケジュールなど、細かな部分も見逃さずにチェックすることが大切です。自分たちが納得のいくプランを選ぶために、事前に問い合わせをして詳細を確認してみましょう。こうした準備や情報収集を行うことで、自分たちらしい和装前撮りを実現することができます。

ここまで、和装前撮りの基本的なポイントと選び方を紹介しました。一生に一度の結婚式という特別な日。その前撮りは、大切な思い出作りの一部であり、後々までその時の幸せな気持ちを思い出すきっかけとなるものです。自分たちらしさを大切にし、納得のいく選択をしたいですね。

さて、最高の写真を撮影するためには、まだまだ、できることがあります。じっくり見ていきましょう。

フォトグラファーの役割と選び方

前撮りという特別な撮影では、プロのフォトグラファーの役割が極めて重要となります。フォトグラファーは、新郎新婦の幸せな一瞬を美しく残すための重要なパートナーであり、その選び方一つで前撮りの写真の完成度が大きく左右されます。ここからは、プロのフォトグラファーが撮影においてどのような役割を果たすのか、またフォトグラファー選びのポイントや注意点を紹介します。

まず、フォトグラファーが前撮りにおいて果たす役割について考えてみましょう。結婚式という一生に一度の大切なイベントの前撮りで、その瞬間瞬間を切り取る写真は、後の思い出の宝物となります。和装に身を包んだ新郎新婦の美しさ、幸せそうな表情、その場の雰囲気などを捉えて写真に残すのが、フォトグラファーの重要な役割です。また、新郎新婦の個性やこだわり、希望を理解し、それを最大限に引き立てる撮影を行うことも求められます。

特に和装の前撮りでは、美しい打掛や白無垢の特長を活かし、衣装に合わせた小物やヘアスタイル、そして選んだロケーションとの調和を図ることが求められます。和装は洋装とは異なり、色や柄の豊かさ、着物自体が持つ格式や風格を活かすことで、一枚の写真に深みや歴史感を感じさせることが可能です。それを見事に捉えることが、プロのフォトグラファーの役割となります。

また、プロのフォトグラファーは、撮影の流れをスムーズに進めるための準備やアドバイスも行います。具体的には、ポーズの提案や表情の調整、ロケーションでの移動の調整などが含まれます。特に、ポーズの提案は新郎新婦にとってたいへん役に立ちます。プロのフォトグラファーは、自然な表情や姿勢を引き出すための適切な指示を出すことができ、またその場の雰囲気に合わせたポーズを提案することができます。

では、フォトグラファーの選び方について考えてみましょう。フォトグラファー選びは、結婚式の前撮りが成功するかどうかを左右する大切なステップです。その際に重要となるのは、「作品をチェックする」「コミュニケーションを取る」「料金プランを確認する」の三つのポイントです。

作品をチェックする」は、フォトグラファーのセンスや技術を理解するために必要なステップです。インターネットやSNS、特にInstagramなどで、フォトグラファーの過去の作品を見ることができます。その中で、自分たちが目指すイメージに近い写真を撮っているフォトグラファーを見つけることがおすすめです。

次に、「コミュニケーションを取る」です。このポイントは、フォトグラファーと新郎新婦との間の信頼関係を築くために重要です。新郎新婦の希望や要望をしっかりと伝え、その上でフォトグラファーがどのように対応するのかを見ることで、これから一緒に撮影を進めていけるかどうかの適性を確認できます。

もう一つのポイントは、「料金プランを確認する」です。前撮りの料金は、フォトグラファーによって大きく異なります。自分たちの予算に合ったフォトグラファーを選びましょう。料金プランの中には、撮影時間やロケーションの数、仕上がりの写真の枚数など、さまざまな要素が含まれています。しっかりと確認し、自分たちの希望に合ったプランを選ぶことが重要です。

以上が、プロのフォトグラファーの役割と選び方になります。一生に一度の結婚式の前撮り。その一瞬一瞬を美しく切り取り、後の思い出とするためには、プロのフォトグラファーの存在は欠かせません。ぜひ、自分たちに合ったフォトグラファーを見つけ、大切な一日を最高の形で残しましょう。そのためには、フォトグラファーの役割を理解し、適切な選び方をすることが大切です。

結婚式の前撮りは、新郎新婦二人のこだわりや愛情が詰まった特別な時間です。その時間を最大限に活かすためにも、プロのフォトグラファーがどのような役割を果たしているかを理解し、どのように選べばいいのかを知っておきましょう。

また、2024年の和装前撮りのトレンドを取り入れながら、自分たちのスタイルを大切にすることも重要です。自然光の下で撮るナチュラルな写真、ロケーションを活かしたドラマチックな写真、カラフルな色彩を活かした華やかな写真など、フォトグラファーと一緒に考え、自分たちらしい一枚を残しましょう。

撮影が決まったら、必要な小物や衣装を用意し、事前にフォトグラファーと打ち合わせをしておきましょう。和装前撮りでは、着物の色や柄、小物の選び方など細部にわたるこだわりが大切です。また、気に入ったポーズや表情などを事前にフォトグラファーに伝えておくと、撮影時にスムーズに進行します。

また、事前に問い合わせをして、フォトグラファーの方針やスタイル、料金プラン等をしっかりと把握しておきましょう。予想外のトラブルを避け、スムーズに撮影を進行することができます。これらの情報はフォトグラファーのウェブサイトやInstagramなどで確認することができます。その際に、プライバシーポリシーも確認しておくとより安心ですね。

結婚式の前撮りは一生の思い出となる特別な時間です。新郎新婦の二人が主役となるこの時間を、最高の形で残すことが大切です。プロのフォトグラファーの力を借りて、自分たちらしい一枚を残しましょう。そして、その一枚一枚が二人の大切な思い出となり、後々までその時の幸せな気持ちを思い出すきっかけとなることでしょう。

フォトグラファーとの信頼関係を築き、自分たちの思いを形にする。そこには、前撮りだけでなく、結婚生活そのものへの期待や希望が詰まっています。一緒に過ごす未来への夢を膨らませながら、最高の一枚を撮影しましょう。

前撮りに関連するサービスやオプション

結婚式の準備の中で、特別な一日の記憶を刻み込む前撮りは、新郎新婦の大切な思い出作りに欠かせません。特に和装前撮りは、その美しさと格式高さから2024年も人気を博しています。一日の撮影だけでなく、その周辺に広がる多様なサービスやオプションがカップルの一生の思い出作りをより豊かにします。ここでは、和装前撮りに関連するサービスやオプションを紹介していきます。

まず、「レタッチサービス」が挙げられます。和装前撮りの写真は美しいですが、さらに良い一枚に仕上げるために重要なのが、撮影後の写真のレタッチ作業です。このレタッチ作業により、色味やコントラストの調整、不要なものの除去、肌の美肌処理などを行い、写真をより美しく、より魅力的に見せます。特に和装は、色鮮やかな打掛や白無垢など、色や柄の美しさが特徴です。その魅力を最大限に引き立てるためにも、レタッチサービスは大切なオプションとなります。

続いて「ロケーション撮影」です。スタジオでの撮影も魅力的ですが、自然の中や特別な建築物など、自分たちが選んだロケーションでの撮影は、一層深みのある写真を生み出します。自然の四季や、建築物の風格を背景にした撮影は、一枚一枚の写真が物語を語るような深い感動を与えてくれます。また、カップルの大切な思い出の場所や初めて出会った場所で撮影すると、写真から溢れ出る思い出やエピソードは、見るたびにその時の感動を呼び覚まします。

前撮りの撮影過程を収める「ムービー作成サービス」もポイントです。これは、前撮りの撮影の様子をビデオに収め、後から何度でもその瞬間を振り返ることができるサービスです。和装に着替える様子から、カメラマンの指示に従ってポーズをとる様子、撮影後の笑顔など、その一部始終を記録します。写真とはまた違った角度から前撮りの一日を振り返ることができ、感動を再体験することができます。

また、「アルバム作成サービス」もおすすめです。前撮りで撮った写真を一冊のアルバムにまとめることで、記念に残すことができます。アルバムのデザインやレイアウト、掲載する写真なども自分たちで決めることができますので、カップルの個性やこだわりが詰まった一冊となります。結婚式の当日に、ゲストに見せることもできますし、家族や友人にプレゼントするのも喜ばれることでしょう。

最後に、和装前撮りで重要となる「衣装レンタル」について紹介します。一生に一度しか着ない白無垢や打掛は、新たに購入するには高額なものです。そのため、レンタルを利用するカップルも多いです。最近では、スタジオで衣装レンタルも行っているところが多く、その中には一流デザイナーの作ったオリジナルの着物や、珍しい柄の打掛など、個性的な選択肢も増えています。

ゆめやの婚礼衣装は100年の時代を経た逸品ばかりです。100%の正絹に、職人が手描き・手刺繍した手作りの着物です。ちまたのレンタル店では出会うことはできないでしょう。写真だけでも一見の価値がありますので、ぜひご覧になってください。

ゆめやの婚礼衣装から、ロケーション撮影でぜひお召しいただきたい黒引き振袖をご紹介します。「花菱立涌紋様に鳳凰孔雀の黒引き振袖」は、NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」でも使用された、アンティーク黒振袖です。花菱立湧紋様に古典柄が手描き・手刺繍されています。

以上が和装前撮りにおける関連サービスやオプションの一部です。これらのサービスやオプションを上手に活用することで、前撮りの撮影はただの写真撮影ではなく、一生の思い出を創造する特別な一日となるでしょう。それぞれのサービスの料金や詳細は、撮影を依頼するスタジオやカメラマンに直接問い合わせると良いでしょう。もちろん、ゆめやへのご連絡もお待ちしています。一生に一度の大切な日を、最高の思い出にするための選択を、ぜひ楽しんでください。

まとめ

本記事では、結婚の一大イベントである「前撮り」、特に和装前撮りについて詳しく見てきました。結婚式の大切な思い出を残すための前撮りは、スタジオでの撮影からロケーション撮影まで、新郎新婦の希望やこだわりに応じたさまざまな選択肢があります。

まず、前撮りの基本となる撮影スタイルについて考えることが重要です。スタジオ撮影では、コントロールされた環境下で、照明や背景、小物まで完璧にセッティングすることが可能です。一方、ロケーション撮影では、四季の風情や風景、建物などを背景に、より自然体の表情やポーズで撮影を行います。これらの撮影スタイルは、カップルの好みや挙式の雰囲気、予算によって選ぶことができます。

続いて、和装前撮りに必要な衣装や小物についてです。伝統的な白無垢や色打掛、現代風にアレンジされた洋風和装など、多くの選択肢があります。また、ヘアスタイルやメイク、小物として帯締めや帯揚げ、飾り結びなども、全体のコーディネートに大きく影響します。これらも、カップルの好みや結婚式のテーマによって選ぶことができます。

さらに、前撮りに関連するサービスやオプションについても見てきました。写真のレタッチサービス、撮影過程のムービー作成、撮った写真をまとめるアルバム作成、衣装レンタルなど。これらのサービスは、前撮りを一層特別なものにします。サービスには料金が発生しますので、予算の範囲内でどのサービスを利用するかを決めることが大切です。

これらの知識を踏まえ、和装前撮りを計画する際のアドバイスをいくつか挙げてみましょう。

  1. 良いスタジオやカメラマンを見つける:前撮りは一生に一度の大切な経験です。プロのカメラマンや信頼できるスタジオを見つけることで、素晴らしい写真を残すことができます。
  2. 自分たちの好みを考える:カップルそれぞれの好みやこだわりを考え、それを撮影に反映させることが重要です。また、結婚式のテーマや雰囲気も前撮りに反映させましょう。
  3. 予算を計画する:前撮りにはさまざまな費用がかかります。撮影費用、衣装レンタル、サービス料など、予算をしっかりと計画し、それに見合ったサービスを選ぶことが大切です。
  4. 事前の準備を怠らない:前撮り当日は、ヘアメイクや衣装の着付けなど、想像以上に忙しいものです。事前にスケジュールを確認し、何が必要かを洗い出しておくとスムーズです。

最後に、何よりも前撮りは新郎新婦が楽しむことが一番です。衣装にも撮影プランにも、最大のこだわりを持って最高の選択をし、この一日を楽しみ、一生の思い出を刻んでください。お二人のすてきな前撮り写真が素晴らしい結婚生活のスタートになりますように。その幸せなスタートに、ゆめやがお力になれましたら幸いです。

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

輝くエメラルドグリーンに辻が花の色振袖【fui99】

【専門家監修】成人式には緑色の着物を|コーディネートのコツを徹底解説!

はじめに 成人式は一生に一度の特別な日。その日にふさわしい振袖選びは、多くの方にとって大きな悩みの一つです。特に、緑色の振袖はその上品で落ち着いた印象から人気が高まっていますが、どのように選べばいいのか、どのようにコーデ […]

ひとつ前の記事

草色の無地の袴 (S)【has008】

【2024年最新版】卒業式の袴レンタルの相場って?予約の流れも解説

はじめに 卒業式と袴の意味: 一生に一度の大切な日 卒業式は、学生生活を終え、新たなステージに進むための重要な節目となる日です。一生に一度しかないこの瞬間を、着物と袴でより特別なものにしませんか。 袴とは、日本の伝統的な […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!