-
【袴レンタル】卒業式 | 紅紫色のぼかしに鹿の子の雲と扇面の小振袖
-
【袴レンタル】卒業式 | 紅紫色のぼかしに鹿の子の雲と扇面の小振袖
-
【袴レンタル】卒業式 | 紅紫色のぼかしに鹿の子の雲と扇面の小振袖
-
【袴レンタル】卒業式 | 紅紫色のぼかしに鹿の子の雲と扇面の小振袖
-
【袴レンタル】卒業式 | 紅紫色のぼかしに鹿の子の雲と扇面の小振袖
-
【袴レンタル】卒業式 | 紅紫色のぼかしに鹿の子の雲と扇面の小振袖
-
【袴レンタル】卒業式 | 紅紫色のぼかしに鹿の子の雲と扇面の小振袖
-
【袴レンタル】卒業式 | 紅紫色のぼかしに鹿の子の雲と扇面の小振袖
-
【袴レンタル】卒業式 | 紅紫色のぼかしに鹿の子の雲と扇面の小振袖
紅紫色のぼかしに鹿の子の雲と扇面の小振袖【hak44】
昭和初期の手描き友禅にぼかしが施された、お子さま用のアンティーク小振袖です。五つ紋付きの第一礼装ですので、小学校の卒業式のほか、小柄な方でしたら、成人式にもお召しいただけます。正絹の錦紗縮緬(きんしゃちりめん)にワイン色のぼかしが施され、グリーンの雲取り紋様と、扇、扇面が手描き、手刺繍で施されています。裏は紅絹、共布の八掛で誂えられています。表は錦紗縮緬よりももっと細い糸が使ってあり、すばらしい艶と光沢が出ています。
昭和初期の手描き友禅にぼかしが施された、お子さま用のアンティーク小振袖です。五つ紋付きの第一礼装ですので、小学校の卒業式のほか、小柄な方でしたら、成人式にもお召しいただけます。正絹の錦紗縮緬(きんしゃちりめん)にワイン色のぼかしが施され、グリーンの雲取り紋様と、扇、扇面が手描き、手刺繍で施されています。裏は紅絹、共布の八掛で誂えられています。表は錦紗縮緬よりももっと細い糸が使ってあり、すばらしい艶と光沢が出ています。 (※本商品は期間3泊4日のレンタル用着物です)
正絹の錦紗縮緬に鹿の子柄のグリーンの雲取り紋様が描かれ、その上に、扇が手描き、手刺繍された、豪華なアンティーク小振袖です。絵柄のまわりのベージュ色から、全体はあずき色というかワイン色というか、貫録のある赤紫色にぼかしが施されています。
扇は、開いたもの、閉じたもの、半分開いたものなど、表情に富んでおり、立体感がありますね。扇の中には、牡丹、御所車、松、鶴、梅、牡丹、菊が手描き、手刺繍で描かれています。相当な腕前の職人さんの手によるものでしょう。手刺繍は所々浮いておりますので、ゆめやの職人が補修をいたします。ご安心ください。
今から70~80年前の昭和初期の作品で、錦紗縮緬ですが、普通の錦紗縮緬よりも細い糸が使ってあり、たいへんな艶と光沢が出ています。糸が細いため、きもの全体も軽めです。
小さめのつくりですが、実際、仕立てられた当時は大人の振袖だったと思われます。五つ紋が入った第一礼装ですので、卒業式や成人式に相応しいきものですね。袴をつけてもお召しいただけますし、帯の下にメインの御所車が見えるようにデザインされていますので、小柄な女性でしたらきものだけでお召しいただいても素敵です。
正絹の錦紗縮緬に鹿の子柄のグリーンの雲取り紋様が描かれ、その上に、扇が手描き、手刺繍された、豪華なアンティーク小振袖です。絵柄のまわりのベージュ色から、全体はあずき色というかワイン色というか、貫録のある赤紫色にぼかしが施されています。
扇は、開いたもの、閉じたもの、半分開いたものなど、表情に富んでおり、立体感がありますね。扇の中には、牡丹、御所車、松、鶴、梅、牡丹、菊が手描き、手刺繍で描かれています。相当な腕前の職人さんの手によるものでしょう。手刺繍は所々浮いておりますので、ゆめやの職人が補修をいたします。ご安心ください。
今から70~80年前の昭和初期の作品で、錦紗縮緬ですが、普通の錦紗縮緬よりも細い糸が使ってあり、たいへんな艶と光沢が出ています。糸が細いため、きもの全体も軽めです。
小さめのつくりですが、実際、仕立てられた当時は大人の振袖だったと思われます。五つ紋が入った第一礼装ですので、卒業式や成人式に相応しいきものですね。袴をつけてもお召しいただけますし、帯の下にメインの御所車が見えるようにデザインされていますので、小柄な女性でしたらきものだけでお召しいただいても素敵です。