ピンク地の紗綾形に豪華な扇の五つ紋付色振袖【fui107】

「振袖レンタルはどこがいい?」選び方のポイント【2025年向け】

振袖レンタルをどこですればいいのか分からないけれど、どうせするなら満足のいくレンタルをしたいですよね。

振袖のレンタルはレンタル専門店をはじめ、呉服店やフォトスタジオ、美容院などでできます。

それぞれメリット・デメリットが存在しているため、本記事で解説している内容を元に自分に合った場所で振袖をレンタルすることが大切です。

今回はどこの振袖レンタルのお店を選べば希望が叶うのか、選び方のポイントをお伝えします。

振袖レンタルはどこがいい?レンタル可能な場所一覧

レンタル場所特徴
レンタル専門店振袖の保有数が多い
呉服店購入も視野に入れてレンタル出来る
フォトスタジオ写真にこだわりがある人向け
美容院トータルコーディネートが出来る

振袖をレンタルしたい!と思っても色んなところがレンタルを行っていてどこを選べばいいのか分からない、ということはありませんか?

沢山あるレンタル可能なお店から、レンタル専門店、呉服店、フォトスタジオ、美容院についてそれぞれ店の特徴とメリット、デメリットについて解説していきます。

【最もおすすめ】レンタル専門店

一般的なレンタル専門店ゆめや
レンタル商品は豊富だが品質は良いものから悪いものまで様々アンティークから現代ものまで着物を500点以上保有。ほとんどが正絹の1点物
都市部中心の店舗展開。試着したくても地方の場合近くに店舗がない場合もある関東を中心に全国各地に提携店有。試着申し込みをすることで近隣の店舗で試着可能
ネットレンタル専門店だと試着がテレビ電話のみや試着なしの場合もあるホームページからの申し込みで自宅で実物の試着が可能
着物の知識量は各店員さんによる着物専門の知識を持ったスタッフが対応

レンタルする際に最もおすすめなのは、振袖の点数が多いレンタル専門店です。

振袖の色や柄、値段と選ぶ項目は人によって様々ですが、自分にあった条件で探しやすく、好みの振袖が見つかる可能性が高いです。

また、振袖のレンタルをする際にかかる料金の値段の幅は広いですが、レンタル専門店はかなりお手頃な価格から揃っているのが魅力となっています。

着物自体のレンタル価格が抑えられる分、追加料金を払って帯や小物をセミオーダーすることで更に自分好みの一式を揃えることも可能です。

ただ、人気のある振袖はレンタルされていることが多く借りづらいことや、値段が安く設定されている分着物の品質や状態が良くない場合があります。

更に、ネットレンタルになるとオンラインでのビデオやテレビ電話による試着だけで実物を試着出来ないこともあるので注意が必要です。

ゆめやでは、大正時代の1点物の高級着物を仕入れから刺繍などを手直ししてからレンタル商品として扱っています。

1点もののアンティークの着物が500着以上あるので、きっと気に入る振袖があるはずです。

ゆめやの振袖レンタルは振袖以外の小物である帯や草履、バッグから長襦袢まで、着物に必要な小物をフルセットでお届けするので安心してレンタルできます。

試着してみたい振袖を最大3着まで選んで申し込みをすれば、東京店や全国の提携店、近くに店舗がない場合は自宅でも無料試着が出来ます。

振袖のレンタルでお悩みの方は、ぜひゆめやの無料試着をお試しください。

呉服店

メリットデメリット
品質が比較的保障されている品質が良い分レンタル料金が高くなることも
気に入った場合購入も可能レンタル料金と購入料金の記載が分かりづらいことがある

品質が比較的保障されており、サービスも手厚く受けたい場合は呉服店がおすすめです。

振袖の点数が多いのはもちろん、着物専門の知識を持った店員さんから話を聞いたりもできます。

実際の店舗が通える近さにある場合は、試着や相談に行きやすいのもメリットです。

また、地域に根付いた老舗の呉服店であれば、その地域での成人式に必要なものを提案・用意してもらえたりもします。

地域との繋がりもあることから、美容院や前撮りするフォトスタジオやホテルなどと提携していることもあり、お店の紹介を受けることが出来ることもあります。

チェーン店の呉服店であればその店舗に気に入った振袖がなくても、希望する柄や色を伝えれば他の店舗から取り寄せてもらえることもあるのはチェーン店ならではの良さです。

呉服店なので、レンタルして着た振袖を気に入った場合は購入することも出来ますから、購入まで視野に入れて振袖レンタルをする場合は呉服店でレンタルすることをおすすめします。

フォトスタジオ

メリットデメリット
前撮りとイベント当日どちらも気に入った振袖のレンタルが出来る振袖の量が専門店よりも少ない
着付けからヘアセット、写真まで全て含まれているセット商品がある人気の振袖は日程によっては借りづらいこともある

成人式や卒業式では振袖を着る気がないけれど、記念として振袖の写真は撮っておきたい、どうせ振袖を着るならしっかりした写真を撮りたいなど、写真にこだわりたい場合はフォトスタジオでのレンタルを考えてみるのもいいでしょう。

フォトスタジオでは前撮りの着付けからヘアセット、写真までとイベント当日の着物レンタルと全て含まれているセット商品で取り扱われていることが多いです。

写真を撮る際に着物を気に入ったら、そのままその着物をイベントに着ていけるというのは非常に嬉しいですね。

また、全ての行程がセットの商品になっていることもあり、比較的安価で着物を借りることが出来ます。

振袖の量が着物専門レンタル店や呉服店よりは少ないことや、どうしても人気の振袖は借りづらかったりする点は注意が必要です。

美容院

メリットデメリット
振袖や小物から髪型のセット・メイクまでトータルコーディネート出来る振袖の量が専門店よりも少ない
一か所で全てを済ませることが出来る近くにあるかどうかは地域による

振袖や小物、かんざしなどのかざりや草履などと髪型のセットやメイクまでトータルコーディネートがしやすいのが美容室での振袖レンタルです。

普通は振袖をレンタルすると、着付けをしてもらえたり、セットで小物までついてきたりというサービスまではあるのですが、髪の毛のセットやメイクまでは含まれておらず、そちらは別途予約が必要なことが多々あります。

しかし、美容室で着物をレンタルする場合はその心配をする必要がありません。

店員さんがヘアセットやメイクに強いことから、振袖に合わせてかんざしや髪飾りを揃えてみたり、メイクの色味を変えてみたりなどの相談もすることが出来ます。

髪型のセットをして服装とちぐはぐなまま着付けのお店に移動するようなこともなく、一か所で全部済ませることが出来るのは非常にいい点だといえます。

美容室によっては前撮り出来るスタジオを併設してあるところもあったりするので、コンパクトに全てを揃えたい、済ませてしまいたいという人にはうってつけです。

ただ、どうしても美容室なだけあって髪飾りや小物は豊富にあるけれど、振袖の点数は多くない、というのが悩ましいところです。

沢山の振袖から着たいものを選びたい場合は、こちらもフォトスタジオと同じく着物のレンタル専門店と提携していたりしないか、チェーン店があるならば他の店舗から希望の振袖が取り寄せられないかの確認をした方がいいでしょう。

振袖レンタルはどこがいい?選び方のポイント

振袖レンタルをする際に押さえておきたい重要なポイントが5つあります。

  • 価格とプラン内容が明確なところを選ぶ
  • 振袖の品揃えとデザインのバリエーションが豊富なところを選ぶ
  • レンタル期間が長めに設定されており柔軟性が高いところを選ぶ
  • 着付けやヘアメイクのサポートがあるところを選ぶ
  • ショップの評判・口コミが良いところを選ぶ

これらのポイントを押さえることで満足のいく振袖レンタルが可能です。

また、自分が何をどこまでやって欲しいのかもはっきりと把握しておくと、上記のポイントと照らし合わせることで振袖やセットのプランが選びやすくなります。

価格とプラン内容が明確なところを選ぶ

ホームページやチラシでレンタルの価格が分かりますが、その場合でも他のページに注意書きがないか、何がどこまでセットなのかをしっかりと確認してから決定するようにしましょう。

セットによっては振袖一式のレンタルの値段だけで、小物関連を借りる場合は別料金の場合があります。

他にも明確に書いていない場合、何らかの追加料金が発生したり、閑散期か繁忙期かなどの日程でレンタル料金が変わることがあるからです。

ある程度お目当ての振袖が決まったら、振袖のレンタル料と着付け、ヘアセット、小物全てセットでいくらなのかを聞いてみましょう。

分かりやすいレンタル店ではどこまで含まれているかが明確なセットが用意されていますので、プランが豊富で明確に料金が書いてある振袖レンタル店を選ぶと良いでしょう。

振袖の品揃えとデザインのバリエーションが豊富なところを選ぶ

お店の振袖の所有量が少ないと、どうしてもレンタル出来る振袖の幅が狭くなってしまい、振袖選びを妥協しなければならなくなってしまいます。

また、早めに予約しないと元の数が少ないのでその振袖も借りれない可能性が出てきてしまいます。

「どうしてもこのお店がいい!」というお店へのこだわりが強いのであれば仕方ないですが、レンタル店へのこだわりがないのでしたら、振袖の品揃えが多く、デザインのバリエーションも豊富なお店を選ぶことがおすすめです。

品揃えが多い方が振袖を選ぶ選択肢が増えるだけでなく、予算やセットの選択肢も増えることになるからです。

せっかく振袖を着るのですからなるべく妥協せずに選べるようにレンタル店も選びましょう。

レンタル期間が長めに設定されており柔軟性が高いところを選ぶ

振袖を借りるのであれば、レンタル期間が短いところよりもなるべく長めのところを選んだ方が無難です。

2泊3日などのぎりぎりの期間で借りると、前日に届いて使う道具や小物を確認した時にもしも足りないものがあった場合、品物を確保する時間が短くバタバタしてしまうからです。

返却する時も使った当日には片づけをして次の日にすぐ返却手続きをしなければいけません。

もう少し期間があれば、振袖を着た当日にバタバタしなくて済みますし、ゆっくりと準備と片づけが出来ます。

レンタルのお店によってはレンタル日数設定を細かに分けてあるプランを用意しているところもあります。

前撮りと着る日を合わせて1週間レンタルしたいなどレンタルの日程を相談が出来るお店だと更に融通が利くのでおすすめです。

レンタル日程を柔軟に相談出来るお店を選択するとゆとりを持って準備や予定組みが出来ますのでそのようなお店を選ぶと良いでしょう。

着付けやヘアメイクのサポートがあるところを選ぶ

レンタルのお店を選ぶなら、着付け、ヘアメイクも一緒にセットになっているお店を選びましょう。

全て一緒の場所で行うことで相談や支払いを一カ所で出来るというメリットだけでなく、振袖のデザインや色に合ったヘアメイクや小道具などを相談出来たり、手配してもらう相談も出来たりするからです。

また、着付けとヘアメイクを当日同時にすることが出来るので余計な時間を使わずに済みます。

ショップの評判・口コミが良いところを選ぶ

いくら振袖の所有数が多くてサービスやセット商品数が多くても、評判や口コミが良くないと何か問題があるのではないかと気になります。

気に入った振袖が置いてあるお店が見つかったら、検索サイトや地図アプリ、口コミサイトで一度お店の評判を調べてみることをおすすめします。

全ての口コミが本当とは限りませんが、何か悪いことが書かれている場合、原因がお店側にある可能性は捨てきれないからです。

店員さんの接客態度や知識量、振袖の品質など使った人の正直な口コミや評判は何よりの選ぶ参考になります。

特にネットのレンタルショップであれば通って評判を確認することが出来ませんので、出来れば口コミが良いお店を選びたいところです。

この振袖がいい!と一目ぼれした場合であっても袖を通してみたらがっかり、ということにならないために口コミは一度確認しておきましょう。

【地域別】振袖レンタルはどこがいい?都道府県別に解説

振袖レンタルをする時にはどうしても住んでいる場所によって選択肢が変わってきます。

今回は以下の場合に分けて解説していきます。

  • 東京・大阪・名古屋などの都市部の場合
  • そのほかの地方の場合

東京・大阪・名古屋などの都市部の場合

東京や大阪、名古屋などの大都市であったり都市部であれば人口が集中している分、それに比例してレンタル専門店や呉服店、美容室、フォトスタジオなどレンタルの振袖を取り扱っている店舗が多くあります。

選択肢が豊富にあるので振袖を選ぶ他にも、会場に近いお店であったり自宅に近いお店であったりとお店の立地条件も選択肢の候補に入れることが出来ます。

多く選択肢がある分迷うことも多いかと思うので、まずはインターネットである程度下調べをしてみることがおすすめです。

通える場所に店舗があるのであれば、候補のお店に振袖を下見に行くことでお店の雰囲気や店員さんの対応が分かりますし、何店舗か回ることで自分の借りたい振袖の傾向やだいたいのレンタル料金も把握することが出来ます。

ゆめやではインターネットで気になる振袖を選んだ後、都市部にある支店で振袖の無料試着が可能です。

東京では本店がJR品川駅の近くにあり、駐車場もあるので試着をしに行きやすい環境と言えます。

また、店舗以外でもお近くの提携店やご自宅でも簡単に無料試着をすることが可能です。

振袖レンタルでお悩みの方は、ぜひ一度ゆめやの公式HPを確認いただき、無料試着をしてみてください。

そのほかの地方の場合

地方になるとどうしてもレンタル出来る店舗は都市部に比べて少なくなってしまいます。

もし近所に振袖のレンタルを扱っているお店があればラッキーですが、あまりないことの方が多いです。

そのため、気に入る振袖をとことん探したい場合はネットレンタルでのお店が中心になります。

ゆめやではネットレンタルも行っており、自宅で無料試着をすることが可能です。

ゆめやのホームページに設置されているお問い合わせフォームを使えば無料で振袖の相談をすることが出来ます。

試着で気に入ったら正式レンタルも申し込めますので、実際に試着ができるゆめやをネットレンタルの候補に入れてみてはいかがでしょうか。

【結論】振袖レンタルは断然「ゆめや」がおすすめ!

「振袖レンタルはどこがいい?」のお悩みの方には、ゆめやでのレンタルをおすすめします。

ゆめやをおすすめする理由は、主に以下の4つです。

  • 全国の提携店ですぐに試着が出来る
  • 自宅で簡単に試着が出来る
  • サポート体制が万全
  • 振袖の品質が高くデザインのバリエーションが豊富

振袖レンタルを検討中の方は、ぜひ以下の内容をご確認いただき、まず無料試着をしてみてください。

全国の提携店ですぐに試着できる

ゆめやは関東圏を中心に、全国に提携店が約190店舗あります。

気になる振袖をホームページで選んだら、お問い合わせフォームかLINEにて試着の申し込みを行えます。

最大3着まで試着の申し込みができ、どこの店舗で試着したいのか、近隣の提携店からゆめやにお任せか自分で選択することが可能です。

事前予約することで試着したい日にお近くの提携店ですぐに振袖を試着できますので、普段着ることのないアンティークの振袖をぜひ試着してみてください。

自宅で簡単に試着が出来る

近隣に提携店がなくても、ゆめやでは自宅でも試着を行うことが出来ます。

自宅の住所や電話番号などの個人情報と試着の振袖をいつ届けて欲しいのか配達希望日を入力して申し込み完了です。

着物の配送料はお支払いをお願いしておりますが、試着は無料となっております。

近隣に店舗がなくても試着を諦めなくていい嬉しいサービスです。

無料試着のお申し込みは、ゆめや公式HPから可能です。

サポート体制が万全

ゆめやでは振袖本体だけでなく、着用に必要な全ての小物も含んだフルセットでのレンタル料金となっております。

着物に熟練の知識を持ったスタッフが着物とコーディネートしておりますので、安心してお任せ下さい。

レンタル料金に配送料や振袖のクリーニング料など全て含まれておりますので、着用が終わったらそのまま気にせずに返送することが出来ます。

また、着付けのお申し込みを頂ければ提携店での着付けも可能です。

振袖の品質が高くデザインのバリエーションも豊富

ゆめやの振袖は全て職人の手によって作られた1点物となっています。

手作業ゆえに作られた細かなニュアンスやぬくもりは機械では表現できないものです。

正絹で出来ている生地はしっとりとした光沢で肌触りも滑らかです。

全ての着物は1つ1つの状態を確認して常にお客様に満足頂けるように補修を行ったり刺繍を施したりしております。

500点以上保有している着物はアンティークの物から現代のものまで全て1点物ですので、デザインも全て違います。

振袖だけでも350点近く数がありますので、どのデザインのものにするか存分に選ぶことが可能です。

着物を選択するページにはお気に入り機能がありますので、気になった着物をチェックして後から見直すことも可能です。

振袖をレンタルする際はプロへの無料相談がおすすめ

何か気になることがあればゆめやのお問い合わせフォームかLINEにてどんどんご質問ください。

着物を熟知したプロのスタッフが無料で質問に答えています。

不安な点や気になることを解決して清々しくイベント当日を迎えることが出来るようにお手伝いさせて頂きます。

振袖のレンタルをする際は、振袖もサポートも手厚く扱っているゆめやにぜひお任せください。

振袖 レンタルの関連記事

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!