淡いピンクの梅や菊が集まったつまみ細工のかんざし【kzs089】

【2025年卒業式】プロ直伝!袴と髪飾りの組み合わせ方紹介

はじめに

卒業式は、学生生活の節目となる大切な日です。この特別な日にふさわしい装いを整えるために、袴と髪飾りの選び方は非常に重要です。日本の伝統的な衣装である袴は、その色や柄、合わせる小物によって、印象が大きく変わります。特に髪飾りは、その装いを一層引き立てる役割を持っています。

本記事では、卒業式における袴と髪飾りの選び方から、トレンドを押さえたコーディネートや、髪飾りのDIY方法まで、幅広くご紹介します。特別な日を迎える皆さまが、その一日を美しく彩るためのヒントを得ていただければ幸いです。

卒業式にふさわしい袴と髪飾りの選び方

卒業式は、日本の学生生活の重要な節目とされています。特に女性にとって、袴と髪飾りはこの日の装いを特別なものにする重要な要素です。ここではまず、袴と髪飾りを選ぶ際の基本的な考え方やポイントを紹介します。

なぜ袴?その文化的意義と卒業式での役割

袴は、日本の伝統的な衣装の一つで、もともとは武士が戦いや式典で着用する衣服として発展しました。しかし、時が経つにつれて、袴は女性の卒業式などのフォーマルな場における服装としても定着しました。

袴を着用することは、人々が次のステージへと進む節目を象徴する行為とされています。卒業式において袴を選ぶことは、学生生活の終わりと新たな人生の始まりを祝福する意味合いを持ち合わせているのです。

袴の種類や素材、色合いは、その人の個性や好みを表現する手段となります。伝統的なものからモダンなデザインまでさまざまあり、そのデザインは卒業式の装いを華やかに彩ります。また、袴の色は、明るい色から落ち着いた色まで幅広く、季節やその年のトレンドによっても変わります。

卒業式を彩る髪飾り:選び方とコツ

髪飾りは、袴と合わせることで全体の印象を左右するアイテムです。卒業式にふさわしい髪飾りの選び方には、いくつかのポイントがあります。

まず、袴の色やデザインに合わせて、髪飾りを選ぶことが基本です。たとえば、袴がシンプルなデザインの場合は、華やかな髪飾りを選んでバランスをとると良いでしょう。逆に、袴が派手な場合は、控えめな髪飾りが適しています。その他にも考慮すべき点は多々ありますが、これについては次章以降で詳しくご紹介しましょう。

卒業式の袴と髪飾りは、それぞれが個性を表現する大切な要素です。選ぶ際は、自分のスタイルをよく考え、バランスと調和を意識しながら選びましょう。これらを選ぶ過程自体も、卒業式の準備として楽しい時間の一部となるはずです。

卒業式用の髪飾り:どう選ぶ?

先述した通り、卒業式にふさわしい髪飾りを選ぶことは、袴と同じくらい重要です。髪飾りは、袴の美しさを引き立て、卒業生の個性を表現するための重要なアクセサリーです。この章では、伝統的なものから現代的なスタイルまで、人気の髪飾りを探り、それぞれの特徴と選び方のコツを詳しく解説します。

人気の髪飾り:伝統から現代まで

日本の卒業式でよく見られる髪飾りには、さまざまな種類があります。伝統的なスタイルでは、簪(かんざし)が一般的です。これは、金属や木、時には貴重な石を使って作られ、髪を華やかに飾ります。また、椿や桜などの花を模した飾りも人気が高く、自然の美しさを表現する素晴らしい方法です。

最近では、モダンなデザインの髪飾りも増えています。ビーズやクリスタル、カラフルなリボンを使用したものや、ミニマルなデザインのものなど、よりファッション性が高く、洗練されたデザインが、若い世代に選ばれることが多いです。特に、ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使った髪飾りは、その繊細でロマンティックな見た目が多くの卒業生に愛されています

髪飾りの選び方は、その日の装いや髪型に大きく依存します。アップスタイルには大きな花や複雑な簪が映えますが、ダウンスタイルや半アップには小さめの飾りやシンプルなリボンが適しています。また、袴の色と髪飾りを調和させることも重要で、色のバランスを考えて選ぶことが大切です。

色と形で選ぶ:卒業式に映える髪飾り

卒業式の髪飾りを選ぶ際には、その色や形も重要です。袴の色に合わせて髪飾りを選ぶことで、全体のコーディネートが一層引き締まります

たとえば、袴が青系の色であれば、白やシルバーの髪飾りが清潔感を与え、見た目のバランスを良くします。

ゆめやでは、かんざしのレンタルも承っております。こちらの写真は、白からクリーム色にかけてのバラの花がブーケ風に束ねられたような、造花のかんざしです。花びらのほんわりとした色や形が、まるで生花のように生き生きとしています。ちらりと見える葉っぱや、真珠のようなビーズが、花に表情を加えている、清楚でかわいらしい印象のかんざしです。2つに分かれていて、小さい方にはクリーム色の房下がりが付いています。式典を華やかに彩るにふさわしいかんざしです

次に、髪飾りの形状にも注目していきましょう。大きな花や豪華な簪は、顔周りを明るく見せる効果がありますが、小さなリボンやミニマルなアクセサリーは、洗練された印象を与えます。また、卒業式の髪飾りには、金箔やビーズ、さらには和風の細工が施されたものを選ぶことで、日本の伝統美を現代的なスタイルで表現することができます。

卒業式の髪飾りは、ただ単に美しさを加えるだけでなく、個々のスタイルや個性を表現するためのものです。適切な髪飾りを選ぶことで、卒業式という特別な日の思い出をより色鮮やかなものにすることができます。

髪型別:袴に合わせる最適なヘアスタイル

袴を着用する際、ヘアスタイルはその全体の見た目を大きく左右します。卒業式という特別な日にふさわしい髪型を選ぶことは、袴との調和だけでなく、個人のスタイルを際立たせるためにも重要です。この章では、ロングヘアとショートヘアのそれぞれに適したヘアスタイルを探りつつ、髪飾りとの組み合わせ方についても詳しく解説します。

ロングヘアとショートへア:それぞれに合うスタイルとは?

ロングヘアの場合、豊富なアレンジが可能です。

卒業式に人気のスタイルは、クラシックなアップスタイルや半アップです。アップスタイルは、首と背中のラインを美しく見せることができ、袴との組み合わせで非常に伝統的な印象を与えます。一方で、半アップスタイルはよりリラックスした雰囲気を作り出し、柔らかい印象を与えることができます。どちらのスタイルも、花やリボン、簪などの髪飾りを加えることで、さらに華やかさを増すことができます

ショートカットの場合、スタイリングの選択肢は限られるかもしれませんが、それでも魅力的なアレンジは可能です。

ショートヘアには、小さな花の髪飾りやシンプルなピンで装飾することで、洗練された印象を強調できます。また、ヘアバンドやヘッドドレスを使用すると、現代的でオシャレな印象を与えることができ、モダンな袴のデザインともよく合うでしょう。

髪型と髪飾りの組み合わせのポイント

髪飾りの配置は、髪型をより美しく映えさせるためにとても重要となります。一般的には髪型の最も美しいポイントに置くことが多いです。

アップスタイルの場合は、後頭部に大きめの髪飾りを配置することで、前から見たときと後ろから見たときの両方で印象を美しく見せることができます。一方、ショートヘアの場合は、サイドや前髪に小さなアクセントを加えることで、洗練された印象を与えることが可能です。

ここで一つ、ゆめやでお取り扱いのある髪飾りをご紹介しましょう。こちらの写真は、淡いピンクの菊と梅のかんざしです。花びらも葉もつぼみも、すべてつまみ細工で作られています。ハートの花びらのカーブがかわいらしく、ピンク色の淡さにプラスして、ふんわりとしたゆるめの織り地が、なつかしさを思い起こさせる作品です。花芯の大小のパール細工でエレガントさも加えられています。2つありますので、お好きな角度で華やかに挿してください。成人式の振袖や花嫁衣装のほか、結婚式のお呼ばれにもおすすめです

卒業式という特別な日には、自分にとって最も美しいと感じるヘアスタイルを選び、適切な髪飾りでそれをさらに美しく装飾してください。そうすることで、袴との完璧な調和が生まれ、一生の思い出に残る卒業式の装いが完成します。

卒業式トレンド:袴と髪飾りのトレンドスタイル

卒業式の袴と髪飾りは、毎年変わってくるトレンドに影響を受けます。この章では、最新のトレンドを取り入れた袴と髪飾りのスタイルを紹介し、古典と現代の要素がどのように融合しているのかを探りっていきます。袴と髪飾りを選ぶ際のポイントや、トレンドを取り入れる方法についてもご紹介するので、ぜひコーディネートの参考としていただければ幸いです。

最新トレンドデザイン:色と柄

現在の卒業式における袴のトレンドは、色鮮やかで大胆な色使いです。鮮やかなブルーやピンク、グリーンなどが人気を集めており、これらの色は若々しさと活気を象徴しています。また、金箔やシルバー箔を用いたデザインが多く見られ、これにより袴に豪華さと華やかさが加わります。生地には光沢のあるものが選ばれることが多く、動くたびに異なる表情を見せることで、一層の注目を集めることができます。

柄に関しては、伝統的な花柄や動物柄に加え、モダンアートのような抽象的なパターンも人気です。動物柄としては、鶴や鳳凰、亀などの吉祥動物や、より現代的なアプローチである虎や鹿などの野生動物が描かれることがあります。これらの動物柄は、袴の伝統的なイメージを新鮮にし、現代のファッション性を加えることで、若者たちに新しい選択肢を提供しています。袴の形状も多様化しており、スカートのように広がるタイプから、ストレートでシンプルなデザインまで、幅広く用意されています。

古典と現代の美の融合

袴と髪飾りのスタイリングでは、古典的な要素と現代的な要素の融合が重要です

たとえば、古典的な簪や花をあしらった髪飾りをモダンなヘアスタイルに取り入れることで、新しい魅力を創出できます。また、和装小物を現代的な素材や色でアレンジすることも、若者に受け入れられやすいスタイリングの一つです。

ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使った髪飾りは、その自然な美しさと長持ちする特性で、多くの卒業生から選ばれています。これらの髪飾りは、古典的な美しさを保ちつつも、色の鮮やかさや形のユニークさで現代の感覚を表現しています。色に関しても、伝統的な赤や白に加え、現代的なパステルカラーやネオンカラーを取り入れることで、全体の印象を明るく若々しくします。

このように、卒業式の袴と髪飾りにおいては、古典と現代の美を融合させることで、個性を際立たせることができます。トレンドを意識しながらも、自分自身が最も美しく、快適に感じるスタイルを選ぶことが重要なのです。

DIYを楽しもう:自分だけの特別な髪飾り

卒業式に袴を着用する際、自作の髪飾りを加えることで、個性を際立たせることができます。この章では、手作り髪飾りの作り方とアイデアを紹介し、初心者から上級者まで楽しめるDIYのコツを提供します。自分だけのオリジナル髪飾りを作成することで、一生の思い出に残る卒業式を、さらに特別なものにしましょう。

手作り髪飾りの基本とアイデア

自分で髪飾りを作ることは、袴スタイルに個性的なタッチを加える素晴らしい方法です。基本的な材料としては、花(生花または造花)、リボン、ビーズ、糸、ワイヤーなどがあります。

まず、デザインを決めます。シンプルな花一つから、複数の花やリボンを組み合わせた華やかなデザインまで、自分の袴の色やパターンに合わせて選ぶことができます。

基本的な手作り髪飾りの作り方は以下の通りです。

  1. デザインの選定:袴の色とスタイルに合わせて、どのような髪飾りを作るか決定します。
  2. 材料の準備:必要な材料を集めます。クラフト店やオンラインで、簡単に手に入ります
  3. 組み立て:ワイヤーや糸を使用して花やリボンを固定します。全体のバランスを見ながら、少しずつ調整していきましょう。
  4. 仕上げ:全体がまとまったら、ピンやクリップを取り付けて髪に固定しやすくします。

初心者でも簡単に作れるアイデアとしては、ビーズや小さな花を使ったシンプルなヘアピンがおすすめです。また、もう少し手間をかけて、ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使うと、より上品で長持ちする髪飾りが完成します。

ステップアップ:上級者向けの髪飾りDIY

上級者向けのDIYでは、より複雑で洗練されたデザインに挑戦してみましょう。

たとえば、和装に合わせる伝統的な簪です。これには、金属の加工やより細かいビーズワークが含まれることが多く、高い技術と忍耐が求められますが、完成したときの満足感は格別です。さらに、色のグラデーションや異なる素材の組み合わせにも挑戦し、独自のスタイルを確立することもおすすめです。

これらのDIYプロジェクトを通じて、自分だけのユニークな髪飾りを作ることで、卒業式における輝きはより増すことでしょう。手作りのアイテムは、単なるアクセサリー以上の価値を持ち、卒業という新たなスタートに花を添える特別な存在となるはずです

卒業式の準備:袴と髪飾りの最終チェック

卒業式の日を迎えるにあたり、袴と髪飾りの最終チェックは非常に重要です。この段階でのチェックを怠ると、当日思わぬトラブルに見舞われる可能性があります。最後に、卒業式前日に行うべきチェックと、もしもの時の応急処置方法について詳しくご説明します。

卒業式前日の準備:チェックポイント

卒業式の前日は、次の日の準備で最も忙しい時です。以下のチェックリストを用いて、式日を迎えるための準備を確実に行いましょう。

  • 袴と着物の最終確認:しわがないか、汚れがついていないかを確認し、必要であればアイロンか蒸気で軽くしわを取ります。
  • 髪飾りとアクセサリーの準備:使用するすべての髪飾りやアクセサリーが揃っているか確認し、破損がないかもチェックします
  • 着付けツールの準備:着付けに必要なベルト、紐、ピンなどが全て揃っているか確認します。
  • 化粧品とスタイリング用品:メイク用品や髪を整えるためのスタイリング用品を準備し、使い慣れたものを揃えておくことが望ましいです。
  • 非常用持ち物:小さなハサミ、安全ピン、予備の髪飾りなど、応急処置用のアイテムを準備しておきましょう。

これらの準備を事前に行っておくことで、当日のストレスを軽減し、より卒業式を楽しむことができるでしょう。

袴や髪飾りが解けた時の応急処置

万が一、卒業式当日に袴の紐が解けたり、髪飾りが落ちたりするトラブルが発生した場合、迅速に対応することが重要です。以下に簡単にできる応急処置方法をいくつか紹介します。

  • 袴の紐が解けた場合:予備の紐を用意しておき、基本的な結び方を事前に練習しておくことが役立ちます。また、安全ピンを使って仮留めする方法も有効です
  • 髪飾りが落ちた場合:こちらについても、予備のピンやクリップを用意しておきます。もし髪飾りが壊れてしまった場合は、即席で花やリボンを使って新たな飾りを作ることも考えておきましょう。
  • しわや汚れが発生した場合:携帯用のスチーマーやシミ抜きペンを準備しておくと安心です。

これらの準備と対策を講じておくことで、当日のトラブルに冷静に対応し、式を安心して迎えることができるでしょう。

まとめ

本記事では、卒業式での袴と髪飾りに焦点を当て、選び方からアレンジ法、手作りの方法に至るまで、幅広い情報をご紹介しました。ご紹介したチェックポイントやスタイリングのポイントを参考に、事前の準備を計画的に進めていただければ、スムーズに当日を迎えることができるはずです。卒業式という一生の思い出に残る日を、自分らしさを表現するすてきな装いで彩り、心に残る一日にしましょう。

卒業式

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

輝くエメラルドグリーンに辻が花の色振袖【fui99】

【専門家監修】成人式には緑色の着物を|コーディネートのコツを徹底解説!

はじめに 成人式は一生に一度の特別な日。その日にふさわしい振袖選びは、多くの方にとって大きな悩みの一つです。特に、緑色の振袖はその上品で落ち着いた印象から人気が高まっていますが、どのように選べばいいのか、どのようにコーデ […]

ひとつ前の記事

淡い杏色に牡丹や菊の春秋紋様の訪問着【hou02】

【最新版】美しい和装で伝統の美を感じる!着物レンタル完全ガイド

はじめに 日本の伝統文化を象徴する着物は、その繊細な美しさと洗練されたスタイルで、多くの人々を魅了しています。着物のレンタルサービスは、そんな着物を気軽に楽しむ手段として、初心者から愛好家まで、広く利用されています。 本 […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!